サポートされているアジアのキャラクタセットには、中国語、日本語、韓国語、タイ語が含まれています。これらは複雑な場合があります。たとえば、中国語のキャラクタセットは数千種類の文字に対応していなければなりません。
cp932
およびsjisキャラクタセットについてのさらに詳しい情報は次を参照してください。項9.10.7.1. 「cp932のキャラクタセット」
MySQLのアジアのキャラクタセットに関する一般的な質問や問題のサポートについては、次を参照してください。項A.12. 「MySQL 5.1 FAQ — MySQL Chinese, Japanese, and Korean Character Sets」
big5 (Big5 Traditional Chinese)
照合順序:
big5_bin
big5_chinese_ci (デフォルト)
cp932 (SJIS for Windows Japanese)
照合順序:
cp932_bin
cp932_japanese_ci (デフォルト)
eucjpms (UJIS for Windows Japanese)
照合順序:
eucjpms_bin
eucjpms_japanese_ci (デフォルト)
euckr (EUC-KR Korean) 照合順序:
euckr_bin
euckr_korean_ci (デフォルト)
gb2312 (GB2312 Simplified Chinese)
照合順序:
gb2312_bin
gb2312_chinese_ci (デフォルト)
gbk (GBK Simplified Chinese)
照合順序:
gbk_bin
gbk_chinese_ci (デフォルト)
sjis (Shift-JIS Japanese) 照合順序:
sjis_bin
sjis_japanese_ci (デフォルト)
tis620 (TIS620 Thai) 照合順序:
tis620_bin
tis620_thai_ci (デフォルト)
ujis (EUC-JP Japanese) 照合順序:
ujis_bin
ujis_japanese_ci (デフォルト)
