ダッシュボードへログインするには、ユーザ
      アカウントが必要です。これには、権限によって異なる
      3 つのユーザ タイプ、管理者 (Administrators)、DBA
      (Database Administrators)、エージェント (Agents)
      があります。Administrator
      はユーザを追加でき、この点において
      DBA と異なります。そのため、DBA
      ユーザのログインでは、Manage Users
      は表示されません。さらに、Global
      Settings ページでの MySQL Enterprise Credentials
      セクションの変更やプロダクト
      キーの入力は、管理者だけが行えます。これらのセクションは
      DBA
      ユーザのログインでは表示されません。これに関する詳細は、項5.1. 「グローバル リファレンス」
      を参照してください。Agent
      アカウントは単に、ダッシュボードと MySQL Enterprise Service Agent
      との通信を許可します。エージェント
      アカウントは1つ以上作成する必要はありませんが、監視しているサーバ毎にアカウントを定義すると、万が一、エージェントに障害が起こった場合の危険性を最低限に抑えるという面で有利です。エージェントの証明書ではダッシュボードへログインはできません。
    
      ダッシュボードの一番最初に立ち上げでは、デフォルト
      ユーザが 2 つ (Administrator と
      Agent)
      あります。これはインストール中に作成されたものです。これらデフォルトのユーザ名はそれぞれ、admin、agent
      になっています。この管理者にはインストール中にルートの役割を持つと定義されているため、一意であり、削除することはできません。
    
      Administrator
      でログインすると、Settings
      ページの Manage Users
      リンクを選択して、新規ユーザを追加できます。ユーザを作成するには、create
      user
      ボタンをクリックし、そのユーザの役割を選択し、ユーザ名とパスワードを入力します。
    
      新規ユーザで最初にログインを行ったときは、タイムゾーンとローケル情報の設定を要求するダイアログ
      ボックスが開きます。この情報は後で User
      Preferences
      ページで変更することも可能です。詳細は、項5.2. 「ユーザ設定」
      を参照してください。
    
Dashboard 経由で Advisors をインストールした場合は、既にルートの役割を持つユーザの設定が済んでいます。(このトピックに関する詳細は 項5.1. 「グローバル リファレンス」 を参照のこと。)
MySQL Enterprise と Advisors の更新を受信するには、少なくとも 1 ユーザに対して、MySQL Enterprise のセッティングを行ってください。MySQL Enterprise のセッティングは最初に Dashboard へログインしたときに設定されています。このセッティングへの変更に関しては、項5.1. 「グローバル リファレンス」 を参照してください。
      既存のユーザ情報を編集するには、Manage
      Users
      リンクを選択して、編集するユーザを選択します。該当フィールドに変更内容を入力したら、変更を保存してください。
    
      既存ユーザを削除するには、delete
      リンクを選択してください。
    

