スケジュールが完了したアドバイザは、設定された間隔で始動します。問題がなければ、アラートやメールは作成されません。
    トリガされたアラートは、Events
    画面に表示されます。アラートは
    Monitor
    の画面にも、重大度順で表示されます。アラートがトリガされると、通知グループまたは特定のルールと関連のあるグループは、メール通知を受けます。通知グループの作成に関しては、項5.5. 「通知グループ」
    を参照してください。
  
    オープンのイベントを見るには、Monitor
    タブをクリックします。左側のツリー
    ビューはどのサーバまたはグループにイベントが属するかを決めます。オープン
    イベントはテーブル形式で表示されます。
    
  
イベント テーブルには次のカラムがあります。
Severity – アラートの重大度を示すアイコン
Server – アラートが適用されたサーバの名前
Advisor – アドバイザのカテゴリ
Rule – 違反のあったルールの簡易説明
Time – イベントが発生したおよその時間
Status – イベントのステータス
        Unnamed Column –
        Close ダイアログ
        ボックスへのリンクを提供
      
デフォルトで、すべてのイベントが表示されますが、イベントのリストは、イベント リストの上に表示されているフォームを使用してフィルタをかけることができます。
重大度
時刻
アドバイザ グループ
ルール
ステータス
関心のあるオプションを選択し、 filter ボタンをクリックして、画面を更新します。 Limit ドロップダウン リストボックスから異なる値を選択して、検索範囲を限定できます。
    重大度を示すドロップダウン
    リストボックスには、All、All
    Alerts、Critical、Warning、Info、Success。Unknown
    というオプションがあります。All
    というオプションを選択すると、すべてのアラートと問題なく実行されているルールが表示されます。All
    Alerts
    では違反があったルールだけが表示されます。
  
カラムのソートは、それぞれのカラムのヘッダーをクリックします。図 7.1. 「イベント画面」 で示すアラートは、重大度を下降順でソートします。赤い八角形の赤いアイコンは重大を示すアラート、黄色の三角形は警告、噴出しマークは情報をそれぞれ示します。イベントの横にある星マークはルールが問題なく実行されていることを示し、アラートは作成されません。クエスチョンマークのアイコンは、ルールのステータスが不明であることを示します。
    図 7.1. 「イベント画面」
    で示すサーバは、All
    のフィルタです。通常、重大度でフィルタをかけるときは、All
    Alerts
    を選択して、Critical、Warning、Info
    のアラートを見る場合は、All
    を使用してルールが最後に問題なく実行されていた時間を見ます。
  
    重大度のフィルタのほかに、From と
    To
    を使用して、特定の時間帯のフィルタをかけることも可能です。特定のルール、ルールのカテゴリでフィルタをかけることもできます。Status
    というドロップダウン
    リストボックスでは、All、Open、Closed
    を選択できます。スクロールの数が多くなることを回避するには、特定ページのイベントの数を制限することも可能です。
  
アラートに関する詳細は、ルール名をクリックします。アラートの詳細と正確な発生時刻がポップアップ ウィンドウに表示されます。ポップアップ ウィンドウは問題解決に役立つリースとアドバイスへのリンクを提供します。そのイベントが生成されたときの表現を見ることも可能です。

