MySQL Enterprise Service Manager の削除
      MySQL Enterprise Service Manager
      を削除するには、「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を選択します。「MySQL
      Enterprise Monitoring and Advisory
      Service」のエントリを探して、これを削除します。アンインストールプロセス中に、既存データやログファイルを保存するオプションが与えられます。MySQL Enterprise Monitor
      を再インストールする予定がある場合は、このオプションを選択します。
    
      既存のデータを保存しない場合、MySQL Enterprise Service Manager
      が削除された後で、C:\Program
      Files\MySQL\Enterprise\Monitor
      ディレクトリを削除できます。
    
        MySQL Enterprise Service Manager
        をアンインストールするときに既存のデータおよびログファイルを削除しない場合、C:\Program
        Files\MySQL\Enterprise\Monitor
        ディレクトリを削除しないでください。これを削除すると、これらのファイルも削除されます。
      
      Tomcat/Apache Web サーバを Windows
      ファイアウォール例外リストに追加した場合、「Control
      Panel」から「Windows
      Firewall」を開いて、このサービスを削除してください。「Exceptions」タブを選択して、「Tomcat/Apache」エントリを削除します。
    
MySQL Enterprise Monitor のサービスだけの削除
MySQL Enterprise Service Manager をインストールすると、Tomcat/Apache と MySQL のサーバサービスが開始されます。MySQL Enterprise Service Manager のインストレーションを削除せずに、これらのサービスを削除することも可能です。これらのサービスに関する詳細は、項2.2.5. 「MySQL Enterprise Monitor サービスの起動/停止: Windows」 を参照してください。
      これらのサービスを削除するには、「MySQL Enterprise Monitor」メニューオプションから「Services」、「Uninstall
      MySQL Enterprise Monitor
      Services」の順に選択します。これで、MySQL Enterprise Service Manager
      に関連しているすべてのサービスが削除されます。
    
Microsoft Management Console Services ウィンドウのサービスで、これらのサービスが削除されたかどうかを確認できます。
      これらのサービスを再インストールするには、「Install
      MySQL Enterprise Monitor
      Services」メニューオプションを使用します。
    
      また、C:\Program
      Files\MySQL\Enterprise\Monitor ディレクトリの
      mysqlmonitorctl.bat
      ファイルを使用して、これらのサービスを削除することもできます。使用できるオプションを参照するには、コマンドラインから
      myqlnetworkctrl help
      を入力します。バッチファイルに関しては、項2.2.5. 「MySQL Enterprise Monitor サービスの起動/停止: Windows」
      を参照してください。
    
      Monitor Agent
      自体を削除するには、「コントロールパネル」を開いて、「プログラムの追加と削除」を選択します。「MySQL
      Enterprise Monitor
      Agent」のエントリを探して、これを削除します。削除すると、C:\Program
      Files\MySQL\MySQL\Enterprise\Agent
      ディレクトリにあるアンインストールプログラムが実行されます。
    
        複数のエージェントを同じマシンで実行していて、そのうち
        1
        つのエージェントのみを削除する場合、「プログラムの追加と削除」メニューから「MySQL
        Enterprise Monitor
        Agent」エントリを削除しないでください。エージェントを
        1
        つだけ削除する手順については、項2.7.1. 「MySQL Enterprise Monitor の削除:Windows」
        を参照してください。
      
      Monitor Agent を削除したら、場合によっては
      C:\Program Files\MySQL\Enterprise
      ディレクトリおよび C:\Program
      Files\MySQL\Enterprise\Agent
      ディレクトリを削除する必要があります。
    
      Monitor Agent
      をこの方法で削除すると、デフォルトのサービスも削除されます。ただし、項2.3.6.2. 「MySQL Server(agent-instance.ini)の設定」で説明したように追加
      Monitor Agent
      を実行している場合、これらのエージェントは手動で削除しなければなりません。この方法については次のセクションを参照してください。
    
      複数のエージェントを同じマシンで実行していて、そのうち
      1
      つのエージェントのみを削除する場合、「プログラムの追加と削除」メニューから「MySQL
      Enterprise Monitor
      Agent」エントリを削除しないでください。エージェントを
      1
      つだけ削除するときは、次のステップに従い、別のエージェントに影響を与えないようにします。
    
エージェントの停止
ログファイルの場所を確認
エージェントをサービスとして削除
関連フファイルを削除/アーカイブ化
エージェントは削除する前に停止させることをお勧めします。エージェントを停止する手順は、項2.3.5.1. 「エージェントの起動/停止: Windows」 を参照してください。
      エージェントログファイルは、ini
      ファイルで確認できます。これに関する詳細は、項2.3.6.1. 「MySQL Enterprise Service Agent (mysql-monitor-agent.ini) の設定」
      を参照してください。
    
Windows サービスとして、コマンドラインから MySQL Enterprise Service Agent を削除するには、次を入力します。
shell> sc delete AgentName
Microsoft Management Console Services ウィンドウで、エージェントを削除できたかどうかを確認できます。削除したエージェントのエントリは無くなっています。
このエージェントに関連しているログファイルやコンフィギュレーションファイルも削除、またはアーカイブ化する必要があります。追加のエージェントをインストールしている場合は、同様の手順で削除します。
