ルールに対して定義してある頻度と閾値はデフォルト推奨です。これらのプロパティを編集するには、ルールの作成/編集
リンクを選択します。
次のイメージは、ルールを編集するときに表示される画面です。
ルール名の横にあるのは、アドバイザ
のドロップダウンリストボックスで、アドバイザグループの編集に使用します。このリストボックスには既存のグループと、(ユーザが)追加したグループが表示されます。式
テキストエリアには、アドバイザルール、変数のアサイン
というルールに使用している変数に関連するデータ項目、それぞれのアラートタイプのトリガを左右する
しきい値
が表示されます。
しきい値
には、情報アラート
、警告アラート
、クリティカルアラート
という 3
つのレベルがあり、順にその重要度のレベルが上がっていることを示します。レベルは一定の値と同等、高い、低いという式結果によってトリガされます。
変数が関係しているデータ項目は、RAM
など変数がオペレーティングシステム(OS)の属性や
InnoDB のバッファプールなど MySQL
の特徴です。利用可能なすべてのデータは
データアイテム
リストボックスのドロップダウンで見ることができます。ルールの作成に使用している、すべてのビルトイン変数のリストは、Data Collection Itemsを参照してください。
図 6.2. 「MySQL Enterprise Dashboard: ルールの編集」 の
変数のアサイン
フレーム内の
データアイテム
リストボックスのドロップダウンには、式に使用している
OS 固有の変数または MySQL
サーバのさまざまなステータスが表示されます。しきい値
の下にあるテキストボックスは情報、警告、重要などのアラートレベルを定義しています。
情報アラートのしきい値を下げるには、情報アラート
テキストボックスの数字を増やします。
データ項目が複数のオブジェクトに対して適用可能な場合、その項目にどのインスタンスを使用するかを、インスタンス
テキストボックスで指定する必要があります。通常これは、local
と設定します。例外は次のとおりです。
CPU
関連項目では、インスタンス
を cpu0
と設定する。追加の CPU
がある場合は、cpu1, cpu2
などとする。
システムに複数のディスクを実装している場合はがあります。そのドライブの名前にインスタンスを設定してドライブを指定する。たとえば、Windows
の場合は、C:、D:
など。Unix
の場合は、df
コマンドに有効なものを使用する。
RAM
関連の項目では、インスタンス
を mem
と設定する。
テーブル固有の変数の場合は、データベース名とテーブル名を インスタンス テキストボックスで指定する必要がある。このトピックについては、後で詳細な説明を参照のこと。
データ項目には、関係のないインスタンスを使用することはできません。You
must map "<variable>" to an instance
というエラーを誘発し、そのルールは保存できません。
エージェントは 1 つの MySQL
サーバからのみデータを収集できます。監視しているサーバがいくつあろうとも、エージェントと監視しているサーバには一対一の関係があります。そのため、ルールの変数に対する
インスタンス
エントリでは、どの
MySQL
サーバを使用するかを指定する必要はありません。
ただし、サーバによっては、変数が複数になることがあります。たとえば、1
つの MySQL
サーバで定義しているデータベースとテーブルが複数ある場合に、Avg_row_length
などのテーブル固有の変数が複数あるとします。この場合には、「インスタンス」
により、databasename
.tablename
という形式で、データ項目が関係しているデータベースとテーブルを指定します。そのため、たとえば、mysql
データベースの user
テーブルの
Avg_row_length
を式で参照したい場合は、Data Item
リストボックスから
mysql:tablestatus:Avg_row_length
を選択し、Instance
テキストボックスに mysql.user
と指定します。
一方で、グローバルのサーバ変数の場合は、可能性があるターゲットは
1 つだけです。たとえば、
delay_key_write
のインスタンスは 1
つだけです。なぜならこの変数はグローバルであり、サーバ全体に適用するからです。この場合、インスタンス
テキストボックスに local
と指定します。
変更を保存するには、ページの一番下にある保存 ボタンをクリックします。
ビルトインルールでは、更新したときにルールが正確に機能するように、しきい値と頻度だけを変更できます。他の変更は禁止されています。
ルールを変更する必要がある場合は、必要に応じてそれをコピーしてから修正してください。
現在スケジュール中のルールも変更できます。更新の確認
リンクから新しいルールをインポートした場合は、変更は上書きされません。