データベース サーバは定期的な保守を必要とし、その期間は Service Agents の活動を停止できます。ブラックアウト中は、ルールは評価されず、通知は保留になりますが、Service Agents は継続してデータ収集を行います。この点に関して、ルールをブラックアウトすることは無効化することとは異なり、データはそのまま収集され、リポジトリに保存されます。
ブラックアウトを有効にするには、次の URL をブラウザのアドレスバーに入力します(ホスト名、ポート、サーバ名は代入すること)。
http://localhost:18080/merlin/rest?command=blackout » &server_name=SuSE:3306&blackout_state=true
      ホスト名とポートが分からない場合は、configuration_report.txt
      ファイルを調べます。必ず Tomcat
      ポートを指定してください。Dashboard
      のポート番号ではありません。サーバ
      ツリーに表示されている名前を使用して、ブラックアウトするサーバを指定します。前述のように、必ず、コロンやポート番号を入れてください。
    
      Dashboard のユーザ名とパスワードを問う、HTTP
      認証のダイアログ ボックスが開いたら、最初に
      MySQL Enterprise Service Manager
      をインストールしたときに、ルートに使用した証明書を指定します。デフォルトのユーザ名は
      admin
      です。デフォルトのパスワードはありません。
    
サーバのグループのブラックアウトを有効にするには、次の URL をブラウザのアドレスバーに入力します(ホスト名、ポート、サーバ名は代入すること)。
http://localhost:18080/merlin/rest?command=blackout » &group_name=Finance&blackout_state=true
HTTP 認証のダイアログ ボックスが開いたら、管理者の証明書を入力します。
      ブラックアウトしたサーバまたはグループを復活させるには、blackout_state=true
      名/値のペアを blackout_state=false
      に変更して、適切な URL
      とクエリ文字列を使用してください。
    

